fc2ブログ

2009-03

千葉知事選雑感etc(追記あり)

書きかけでフリーズ、全身脱力みたいな。
というわけで(?)、本日のエントリーはやる気なし。



ブログ徘徊中に見つけた動画です。
ムツゴロウさんもビックリ?





ところで、千葉知事選は森田健作(本名:鈴木栄治)氏の圧勝だったとか。
まぁ、これ自体は自分にとっては他人事ではあるのですが…
植草氏は、コレを契機に「小沢降ろし」が再び活発化する恐れがあることに、警鐘を鳴らされています(偽装無所属森田健作候補当選に動揺する必要なし)。
無所属を売りにして無党派層に大いにアピールしていたようですが、どうやら看板に偽りだったようですね。
自らが支部長を務める自民党支部で受け取った献金を、自身の資金管理団体に寄付していたとか。

自民党で集めた金で選挙活動をしたということか?
詐称ですかね?

「完全無所属」実は「自民支部長」…千葉知事当選の森田氏
森田健作氏:自民党支部献金の一部を自身の団体に寄付

読売の記事では、

使途については、「知事選には使っていない。知事選に無所属での出馬を決意する前に、自民党候補の応援などのために使った」


と釈明しているようですが、お金に印がついているわけではないですからねぇ…
当然選挙資金は、自民党支部からの寄付を受けた資金管理団体から拠出したわけでしょうから。
「実質的に」は自民党から資金援助を受けたと見做してよいでしょう。

倫理的には大いに問題はありそうですが、法的にはどうなんでしょう?(問題ないのかな?)
騙されたと思った市民は、司法ではなく、リコール運動などに訴えることになるのでしょうか?
ま、あくまでも他人事ではありますが。

4/1追記
ネットで見つけました

≪公職選挙法≫
(虚偽事項の公表罪)
第235条 当選を得又は得させる目的をもつて公職の候補者若しくは
公職の候補者となろうとする者の身分、職業若しくは経歴、その者の
「政党その他の団体への所属」、その者に係る「候補者届出政党の候補者の届出」、その者に係る参議院名簿届出政党等の届出又はその者に
対する人若しくは政党その他の団体の推薦若しくは支持に関し「虚偽の
事項」を公にした者は、2年以下の禁錮又は30万円以下の罰金に処する。


どうやら法的にも問題はありそうですね。


あと、こういうニュースもありました。
小泉政権ブレーン・高橋洋一教授を窃盗容疑で書類送検

調べに対し、高橋容疑者は「いい時計だったので、どんな人が持っているのか興味があり、盗んでしまった」と供述しているという。


まだ第一報なので迂闊なことは言えませんが、なんだかキナ臭い感じがするのは僕だけでしょうか?

冒頭に述べたとおり、意気消沈なので。
スポンサーサイト



«  | HOME |  »

プロフィール

quine10

Author:quine10
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード